糖質制限中のたんぱく質について<藤沢パーソナルトレーニング>

query_builder 2021/09/03
ブログ
meat-1155132_1920

こんにちは!

藤沢でパーソナルトレーニングジムを

経営している千村です (^ ^)



ここ数日藤沢も肌寒くなってきましたね ^^;

寝冷えしないように工夫が必要です。

身体が冷え続ける環境にあると代謝が下がりますので

くれぐれも気をつけてくださいね d( ̄  ̄)

そういった時こそトレーニングをしましょう (笑)

パーソナルトレーニングを受けて下さってるお客様はほとんどが


「暑い暑い」

「汗が出る」


と言って喜んで?ます (笑)




さて

前回は

糖質制限のやり方でも


『糖質を程よい制限』について書きました。




今日は

糖質の量や物の話ではなく


『たんぱく質』についてお話します。


プロテインって皆さんご存知の方が多いと思いますが、

まさしくあれが『たんぱく質』です。


ひと昔前までは

コンビニやスーパーでプロテイン関係の製品が陳列することなんて想像することもできませんでした!


それくらい日本にもそしてこの藤沢にもフィットネスブームが巻き起こっているのですね \(^-^)/


では、なぜトレーニングをしている人から一般人まで

たんぱく質を摂った方が良いと言われるのでしょうか?




答えは簡単。


筋肉の材料だから。

(厳密に言うとビタミンやミネラル、糖質も必要ですが)


では

なぜ

筋肉に必要なたんぱく質を食べないといけないのか。


ここが肝心ですよね d( ̄  ̄)



それも答えが簡単。


①筋肉あれば基礎代謝が高くなり消費カロリーが上がるから


②たんぱく質を食べるだけで消化にエネルギーを使うから


            


これが主な理由ですね( ^∀^)



筋肉を育てていけば

必然と基礎代謝が上がっていきます。


たんぱく質を食べるだけで、他の糖質や脂質に比べて

消化に使うカロリーが高くなります。

これは、DIT(食事誘発性熱産生)と言われる消化吸収で生まれる熱エネルギーのことを指します。


たんぱく質約30%

脂質約4%

炭水化物約6%


結構差がありますよね ^^;


だから

できるだけたんぱく質は摂取していった方が

身体にとってはメリットが多いのが事実です。


大体

一食20gから25gくらいを目標にして


体重の1倍から1.5倍、いけるなら2倍を目指してください。


例)50kgの女性の場合→50×1.5倍=75g/日


それと意外に見落としがちなのですが

できるだけ固形物の方が痩せますよ (^ ^)


トレーニングに精通している人や

パーソナルトレーニングを受けている人は

トレーナーさんから言われていると思います(笑)




これはプロテインなどの流動食

吸収は早いですが、消化に時間があまりかからないため

消化器官がうまく働かないので、熱エネルギーが生まれにくい

ということになります。



知識を入れて、ダイエットしていくと


グッとダイエットの成功率が高まりますからね d( ̄  ̄)



NEW

  • 【女性向け】意識高い女性の脂質の摂り方って?<藤沢のパーソナルトレーニングジム>

    query_builder 2022/08/28
  • 【女性向け】それ合ってる?脂質のこと。<藤沢のパーソナルトレーニングジム>

    query_builder 2022/08/27
  • 【女性向け】第二弾:血糖値スパイクって?<藤沢のパーソナルトレーニングジム>

    query_builder 2022/08/26
  • 【女性向け】第一弾:血糖値スパイクって知ってますか?<藤沢のパーソナルトレーニングジム>

    query_builder 2022/08/25
  • 【女性向け】鉄分を知ろう!<藤沢のパーソナルトレーニングジム>

    query_builder 2022/08/24

CATEGORY

ARCHIVE